★明音が動いた日★
2015年6月4日。
明音が旅立ってちょうど3年半。
2005年6月4日。
今から10年前の今日は、
お腹の中で明音が動いたのを
初めて感じられた日。
あの感激は、
忘れられないなぁ…!
今日も体中に
明音の命を感じて。
感謝。ありがとう。

昨日、虎姫小学校へおじゃましました。
いのちと向き合う、大切な時間でした。
→★あ~ちゃんの虹ページ★
明音が旅立ってちょうど3年半。
2005年6月4日。
今から10年前の今日は、
お腹の中で明音が動いたのを
初めて感じられた日。
あの感激は、
忘れられないなぁ…!
今日も体中に
明音の命を感じて。
感謝。ありがとう。

昨日、虎姫小学校へおじゃましました。
いのちと向き合う、大切な時間でした。
→★あ~ちゃんの虹ページ★
★おひなさま茶碗蒸し★
4日、明音の日。
毎月、特に思い出深い絵本を読んでいます。
そして茶碗蒸しを作ります。
今月は、お雛様があるので、一日繰り上げて作りました。
久しぶりに、明音の初節句の写真を見ました。
可愛くて可愛くて…
やっぱり愛おしい明音です。


今年は2月にたくさん雪も降りました。
うちは、除雪してくださる道路まで、20mあります。
一人で雪どけできる距離ではありません。
今年もあきらめて、道路に出た所のバス停周りをどけていました。
すると、大きなブルドーザーのお兄さんがジェスチャーで
「ここ、どけてあげよか?」
わたしには、ブルドーザー全体から、
後光がさしているかのように見えました!
手でどけていたら何時間かかってもできないところを、
ものの数分で綺麗にどけてくださったのです。
見えなくなるまで見送ろうとしていたら、
なんとうちから歩いて数分の所にある会社の方でした。
昨日もmocoのお散歩で寄り道しておしゃべり。
感謝感謝です。
昨日は、バス停でバスの乗り場に困っているおばあさんと遭遇。
バス会社に電話して、無事に目的地へのバスに乗車されたのですが、
何度も頭を下げてお礼を言ってくださる
おばあさんの優しい笑顔に、
私の方が元気もらってありがとうな出逢いでした。
遠くのパワースポットと言われるところに行かなくても、
歩いて20秒のところに、わたしのパワースポットがある、
バス停を拝んでおこうって思いました(笑)
こんな風に近所を歩けるようになったのは、mocoのおかげです。
ありがとうね、moco♡



『あ~ちゃんの虹』公開ページ→★
更新しています。
是非ご覧くださいね♪
毎月、特に思い出深い絵本を読んでいます。
そして茶碗蒸しを作ります。
今月は、お雛様があるので、一日繰り上げて作りました。
久しぶりに、明音の初節句の写真を見ました。
可愛くて可愛くて…
やっぱり愛おしい明音です。


今年は2月にたくさん雪も降りました。
うちは、除雪してくださる道路まで、20mあります。
一人で雪どけできる距離ではありません。
今年もあきらめて、道路に出た所のバス停周りをどけていました。
すると、大きなブルドーザーのお兄さんがジェスチャーで
「ここ、どけてあげよか?」
わたしには、ブルドーザー全体から、
後光がさしているかのように見えました!
手でどけていたら何時間かかってもできないところを、
ものの数分で綺麗にどけてくださったのです。
見えなくなるまで見送ろうとしていたら、
なんとうちから歩いて数分の所にある会社の方でした。
昨日もmocoのお散歩で寄り道しておしゃべり。
感謝感謝です。
昨日は、バス停でバスの乗り場に困っているおばあさんと遭遇。
バス会社に電話して、無事に目的地へのバスに乗車されたのですが、
何度も頭を下げてお礼を言ってくださる
おばあさんの優しい笑顔に、
私の方が元気もらってありがとうな出逢いでした。
遠くのパワースポットと言われるところに行かなくても、
歩いて20秒のところに、わたしのパワースポットがある、
バス停を拝んでおこうって思いました(笑)
こんな風に近所を歩けるようになったのは、mocoのおかげです。
ありがとうね、moco♡



『あ~ちゃんの虹』公開ページ→★
更新しています。
是非ご覧くださいね♪
★あ~ちゃんと春見つけ★
2月3日。
私が林さんになって、11年がたちました。
今年もたくさん、巻いてみました。

そして今日は、2月4日。
立春。
あかねの日。
今月も茶碗蒸しを蒸しました。

今日は、mocoと一緒に、春見つけ散歩♪
オオイヌノフグリを見つけました。
桜のつぼみも、春を待ち焦がれているように、
ぎゅうっと静かにつぼんでいました。



******************
2月15日で、『あ~ちゃんの虹』発行から2年がたちます。
Facebookページを作成しました。
Facebookをされていない方もご覧いただけますので、
是非のぞいてみてくださいね。
(まだ何も記事はありませんが!)
クリック→『あ~ちゃんの虹』
先日は、明音が8ヶ月を共に過ごしたお友達のいる
小学校に講演の機会をいただきました。
子ども達と共に泣きながら、
真剣に命と向き合ったひと時。
子ども達の中に今も、明音が生きていることを
とても嬉しく思いました。
世の中では、悲しい出来事が、毎日起こっていて、
本当に心が痛みます…
でも、私は今、ここで、自分にできることを精一杯することが、今すべきこと。
今年も精一杯、命のメッセージを伝えていこうと思います。
私が林さんになって、11年がたちました。
今年もたくさん、巻いてみました。

そして今日は、2月4日。
立春。
あかねの日。
今月も茶碗蒸しを蒸しました。

今日は、mocoと一緒に、春見つけ散歩♪
オオイヌノフグリを見つけました。
桜のつぼみも、春を待ち焦がれているように、
ぎゅうっと静かにつぼんでいました。



******************
2月15日で、『あ~ちゃんの虹』発行から2年がたちます。
Facebookページを作成しました。
Facebookをされていない方もご覧いただけますので、
是非のぞいてみてくださいね。
(まだ何も記事はありませんが!)
クリック→『あ~ちゃんの虹』
先日は、明音が8ヶ月を共に過ごしたお友達のいる
小学校に講演の機会をいただきました。
子ども達と共に泣きながら、
真剣に命と向き合ったひと時。
子ども達の中に今も、明音が生きていることを
とても嬉しく思いました。
世の中では、悲しい出来事が、毎日起こっていて、
本当に心が痛みます…
でも、私は今、ここで、自分にできることを精一杯することが、今すべきこと。
今年も精一杯、命のメッセージを伝えていこうと思います。